酒さ 1年飲んだ感想!酒さのブツブツに排膿散及湯漢方。効能と感想まとめ こんにちは、ちょめです。化膿性の皮膚病によく処方される漢方の1つに排膿散及湯(ハイノウサンキュウトウ)という漢方があります。字の通り、膿を排出するような働きのある漢方なので、ニキビ治療で処方されたという話を聞きます。今回は、排膿散及湯はどん... 2020.03.09 酒さ
酒さ 酒さの私が肌のきれいな女性を見ていてついつい想像してしまう事… こんにちは、ちょめです。まだ3月になったばかりですが、今年暖かいですね。2月でも犬の散歩中は平気で半袖で歩ける日があったりして、あんまり暖冬すぎてもちょっと気味悪いような気もするけど、体的にはやっぱり暖かい方が身軽で楽です。そろそろ紫外線も... 2020.03.04 酒さ
酒さ 酒さ肌にヒト幹細胞培養美容液を使って実感!メリットを2点ご紹介 こんにちは、ちょめです。酒さになって20年近くなります。酒さになった当初は何を使うのも怖くなると思います。私もそうで、長いことただただ肌を極力刺激したくないという思いで肌に使用するものを選んでいましたが、ここまでさ歴も長くなると気持ち的に色... 2020.02.27 酒さ
心に留めておきたいこと 30代女のリアルな心。長年不安でいることから自分の心が解放された話 こんにちは、ちょめです。今日はここ最近の心境の変化についての話を。私はこの10年くらいずっと自分に対して強い不安を持ち続けてきました。肌のこと、仕事のこと、自分の将来のこと。大きい不安があると、時間的には余裕があっても常にどこか息苦しいよう... 2020.02.22 心に留めておきたいこと
酒さ 顔片側だけできるニキビが謎。理由を皮膚科、婦人科、漢方科で聞いたよ こんにちは、ちょめです。顔の片側だけにニキビができる理由をずっと気になっていました。右側にできたり、左側にできたり。酒さで通ってる漢方専門の先生に機会があったので聞いてみました。よく巷で言われている理由なぜ片側だけにニキビができてしまうのか... 2020.02.06 酒さ
酒さ 赤ら顔、いちいち顔が赤いねって言わないで欲しい。知ってるから。 こんにちは、ちょめです。顔が赤いことを指摘されるの、傷つきませんか?現在は傷つきたくなくて極力自衛するようになりましたが、過去に何度も顔が赤いと言われてその度にすごく落ち込んでいたことがありました。私は酒さなんですが、酒さであることを受け入... 2020.01.23 酒さ
酒さ 全米酒さ協会が発行するメルマガ2019年春号を翻訳-② こんにちは、ちょめです。私が購読してる全米酒さ協会(National Rosacea Society)から無料で発行されてるメルマガ、英文なのですが、酒さについてこうやって出る文章がとても貴重なので翻訳して読んでいます。時間がかかるため去年... 2020.01.21 酒さ
酒さ 酒さにヒト幹細胞培養美容液を使い始めて1週間の感想と効果 こんにちは、ちょめです。少し前から酒さ肌にヒト幹細胞培養美容液を使い始めました。酒さ肌に使い始めるというのもあってちょっとドキドキだったんですが、トラブルなく使えてます。ということで、1週間時点での感想と効果についてこの記事では書いていきま... 2020.01.17 酒さ
心に留めておきたいこと 楽しかった瞬間は終わってみてから気付くもの こんにちは、ちょめです。お正月休みが終わってもう何日も経つけど、なんとなく気分はまだのんびりが抜けなくていつもの生活リズムがまだまだ重いです。旅行とかもそうだけど、終わってみて初めて「あ~あの瞬間私楽しかったんだなー」と思える印象的な場面が... 2020.01.15 心に留めておきたいこと
酒さ 体験談!エキス錠剤から煎じ薬への変更でどのくらい手間が増えるの? こんにちは、ちょめです。ツムラ等のエキス製剤の漢方を服用していて、効果が物足りないなと感じるときに思い浮かぶのが煎じ薬です。エキス製剤と煎じ薬はどちらも漢方ですが、形状や効果の強さが異なります。漢方の元となる生薬の濃度は煎じ薬の方が高く効果... 2020.01.12 酒さ