酒さ 初めての漢方内科で恥ずかしい思いをしないために2つの注意すべき事 こんにちは、ちょめです。初めて漢方内科に行く時、どんな感じで診察するのかわからないですよね。もちろん話をする問診はじっくりやるんだろうなってのは想像できますけど、普通の内科みたいに聴診器でポンポンするのかな…とか。実は私が最初に漢方内科に行... 2019.09.13 酒さ
酒さ 梅雨と関係してる酒さの赤ら顔・吹き出物の変化&食事での熱出し対策 こんにちは、ちょめです。やっと長かった梅雨が終わる~!本当に梅雨らしい梅雨でしたね。よくもまぁこんなに毎日降るってほど降りましたね。私は毎日犬散歩があるので、そっちから考えると今年の梅雨は史上最高の良い6~7月でした。(なんだかんだ時間を調... 2019.07.27 酒さ
酒さ 安定してくれば楽になるよ。酒さと長く付き合う上で大事だと思うこと こんにちは、ちょめです。自分の赤い顔の原因が酒さであると皮膚科で判明すると、どうにかして治す方法を探すと思います。ネットで情報を漁って良いと言われてるものを試したり、人から○○も治ったらしいよというおすすめ情報を貰って自分も試してみたり。そ... 2019.06.14 酒さ
酒さ 【酒さからくる吹き出物対策】:保険が効く漢方外来に行ってみたよ 酒さのコントロール治療としてよく出される漢方。皮膚科でも内科でも漢方専門店でも処方される漢方だけど、科や病院の違い、保険が効くか効かないかなどの違いで出せれる漢方も値段も数十倍にまで変わってくる。今回初めて保険漢方外来に行ってみたので、酒さ... 2019.02.22 酒さ